2016年05月24日
3000HGMの糸巻量
14ステラ3000HGMにPE巻いた状態の写真を載せておきます。ご参考にどうぞ
14ステラ3000HGMは3000のボディに(C3000ではなく4000と同じサイズのボディ)に、C3000サイズのローター、3000Mサイズのスプールが付いています。
この3000Mスプールは表示上は1号220m、1.2号150m巻けることになっています。んで実際に巻いてみると…
「3000HGMの糸巻量」の続きを読む
14ステラ3000HGMは3000のボディに(C3000ではなく4000と同じサイズのボディ)に、C3000サイズのローター、3000Mサイズのスプールが付いています。
この3000Mスプールは表示上は1号220m、1.2号150m巻けることになっています。んで実際に巻いてみると…
「3000HGMの糸巻量」の続きを読む
2016年05月10日
2016年04月26日
2016年04月10日
連敗中
ここ2週間ほど近所の海までショアジギングに行ってますが三連敗中…
サビキ釣りの人も含め魚の気配なしです
そして今日からしばらく強風の予報。早く何か釣りたーーーい
(ヘタクソなだけだろというツッコミは無しの方向でw)
サビキ釣りの人も含め魚の気配なしです

そして今日からしばらく強風の予報。早く何か釣りたーーーい

(ヘタクソなだけだろというツッコミは無しの方向でw)
2016年02月06日
14ステラ3000HGM
4月からシマノ製品が値上げとのことで旧価格の在庫があるうちにゲット!
ラグビーの五郎丸選手がシマノから贈られたものと同じ3000HGMです。
手持ちの07ステラC3000のスプールが使えたはずだなぁと思っていたらどうやらドラグノブだけ10ステラの物が必要な模様…
パーツ価格を調べてみたら9000円!!!無理wwwスペアスプールに手が届きそうw
ちなみに今年のシマのカタログで価格が斜体になっているものが値上げ対象のようです。ステラ本体は値上げになっていますが夢屋のパーツは据え置き。そのためステラの純正スプールよりも夢屋のスプールの方が安いという逆転現象が起きています。
必要な糸巻量によっては夢屋スプールを買った方がお得なようです。
2015年11月28日
レアチャーシュー
天気が悪くて全然釣りに行けずに暇なので最近ラーメン屋さんで見かけるレアチャーシューを作ってみました。

初挑戦でしたが柔らかくてウマ~~~イ!!!
(´・ω・`)はあ、今年はこのまま釣りシーズン終了になっちゃうのかなぁ・・・
初挑戦でしたが柔らかくてウマ~~~イ!!!
(´・ω・`)はあ、今年はこのまま釣りシーズン終了になっちゃうのかなぁ・・・
2015年05月12日
久しぶりのショアジギ
2015.5.12 AM4:30~
久しぶりのショアジギに行ってきました。新潟東港の有料堤防は連日イナダが爆釣しているようですが、朝方チョコッとやるだけのために混んでいるところに行きたくないので近所の海へ出撃です。
「久しぶりのショアジギ」の続きを読む
久しぶりのショアジギに行ってきました。新潟東港の有料堤防は連日イナダが爆釣しているようですが、朝方チョコッとやるだけのために混んでいるところに行きたくないので近所の海へ出撃です。
「久しぶりのショアジギ」の続きを読む
2015年05月01日
ホエールウォッチング!?
2015年4月30日(木)
遊漁船ロマンスで久しぶりにジギング&タイラバに行ってきました。
実はいまだにタイラバではマダイを釣ったことが無いので今年こそ何とかしたいものです(汗
「ホエールウォッチング!?」の続きを読む
遊漁船ロマンスで久しぶりにジギング&タイラバに行ってきました。
実はいまだにタイラバではマダイを釣ったことが無いので今年こそ何とかしたいものです(汗
「ホエールウォッチング!?」の続きを読む
2015年04月12日
2015年03月24日
2014年11月23日
2014年09月29日
2014年09月24日
3か月ぶり!
皆さま、お久しぶりです。気が付けば3か月ぶりの更新です・・・(汗
まぁ、この間これといった釣果が無かったり、釣りに行く途中で立ち寄ったコンビニで捻挫してしまいしばらく釣りに行けない状況でした
昨日、久しぶりにジギング&シーバスキャスティングに行ってきました。
「3か月ぶり!」の続きを読む
まぁ、この間これといった釣果が無かったり、釣りに行く途中で立ち寄ったコンビニで捻挫してしまいしばらく釣りに行けない状況でした

昨日、久しぶりにジギング&シーバスキャスティングに行ってきました。
「3か月ぶり!」の続きを読む
2014年06月25日
ランガンシステム VW-2070
ボートシーバス用と家での収納用を兼ねてメイホウのランガンシステム VW-2070を購入しました。
ジギング&タイラバの時はバケットマウスを使っているのですが、シーバス用のタックルだけだとさすがにバケットマウスでは大きすぎますからねぇ。
ということでちょっとインプレを・・・
「ランガンシステム VW-2070」の続きを読む
ジギング&タイラバの時はバケットマウスを使っているのですが、シーバス用のタックルだけだとさすがにバケットマウスでは大きすぎますからねぇ。
ということでちょっとインプレを・・・
「ランガンシステム VW-2070」の続きを読む
2014年05月25日
マダイ祭り
2014.5.24 晴れ
先日、大物マダイが釣れたことに味を占め(?)またもやマダイジギングに行ってきました。
AM5:30出港、道中に鳥山もベイトの反応も見つからないままポイントに到着。不安のよぎる中での実釣開始です。
「マダイ祭り」の続きを読む
先日、大物マダイが釣れたことに味を占め(?)またもやマダイジギングに行ってきました。
AM5:30出港、道中に鳥山もベイトの反応も見つからないままポイントに到着。不安のよぎる中での実釣開始です。
「マダイ祭り」の続きを読む
2014年05月16日
赤いの釣りたい
2014.5.15 晴れ
遊漁船ロマンスに乗ってジギングに行ってきました。
イワシの群れにシーバスやら、マダイが付いているとのことで期待度MAXでの出港です。そろそろ、イナダ・ワラサやクロソイは見飽きたので赤い魚が釣りたいですw
「赤いの釣りたい」の続きを読む
遊漁船ロマンスに乗ってジギングに行ってきました。
イワシの群れにシーバスやら、マダイが付いているとのことで期待度MAXでの出港です。そろそろ、イナダ・ワラサやクロソイは見飽きたので赤い魚が釣りたいですw
「赤いの釣りたい」の続きを読む
2014年05月09日
2014年04月26日
2014年04月24日
2014年04月17日
ご無沙汰しております
1か月ほど更新をしていなかったら広告が入っていたのでとりあえず更新です。
決して更新をサボっていたわけではなく・・・
更新するほどの釣果が無かったんです!(涙
何度かボートサゴシ行ったりしたんですけどねぇ。今年はかなり厳しいです。
ミノーに全然反応が無くてワインドで何とかボーズ逃れるとかの寒い状況です。
まぁ、そのうち釣れるようになるっしょ!
うぅ、早く納得いく釣果が欲しい・・・
決して更新をサボっていたわけではなく・・・
更新するほどの釣果が無かったんです!(涙
何度かボートサゴシ行ったりしたんですけどねぇ。今年はかなり厳しいです。
ミノーに全然反応が無くてワインドで何とかボーズ逃れるとかの寒い状況です。
まぁ、そのうち釣れるようになるっしょ!
うぅ、早く納得いく釣果が欲しい・・・