2014年03月12日
エヴァンゲリオン展行ってきた
新潟市マンガ・アニメ情報館にて開催中の「エヴァンゲリオン展」を見に行ってきました。

マンガ・アニメ情報館自体はもとより、そこに行くまでも楽しめるようまぁ気合の入っていることw
「エヴァンゲリオン展行ってきた」の続きを読む
マンガ・アニメ情報館自体はもとより、そこに行くまでも楽しめるようまぁ気合の入っていることw
「エヴァンゲリオン展行ってきた」の続きを読む
2014年03月05日
オーバーホール
シマノがリールオーバーホールキャンペーンをやっているので、この機会に愛用の07ステラC3000Sをオーバーホールに出していました。
購入してから早7年。この春でついに先々代モデルとなった07ステラ。ボチボチ修理不能製品リスト入りしそうなので総点検です。
オーダーは基本コースとなるBコース。ステラだと3500円の25%OFFで2625円。ここにフィッシングタオルとキズ防止ステッカーがついてくるのが今回のキャンペーンです。
「オーバーホール」の続きを読む
購入してから早7年。この春でついに先々代モデルとなった07ステラ。ボチボチ修理不能製品リスト入りしそうなので総点検です。
オーダーは基本コースとなるBコース。ステラだと3500円の25%OFFで2625円。ここにフィッシングタオルとキズ防止ステッカーがついてくるのが今回のキャンペーンです。
「オーバーホール」の続きを読む
2014年01月29日
2014カタログゲット!
釣具屋さんに行ってシマノとダイワの2014年カタログ貰ってきた~~

来月ある「にいがたフィッシングショー2014」に行けば貰えるんだけどね。まぁ、一刻も早く見たいわけですよ
ペラペラページをめくっていくと・・・
「2014カタログゲット!」の続きを読む
来月ある「にいがたフィッシングショー2014」に行けば貰えるんだけどね。まぁ、一刻も早く見たいわけですよ

ペラペラページをめくっていくと・・・
「2014カタログゲット!」の続きを読む
2014年01月24日
富山湾の太刀魚釣り
1月22日、トビヌケ釣り具さんのお誘いで富山湾まで太刀魚釣りに行ってきました。
聞くところによると富山湾は冬でも出船率が100%近く、そして太刀魚の釣果も上々とのことです。
総勢10名、2台の車に分乗してAM1:30新潟を出発。道中はところどころ吹雪いていて新潟ではとても釣りなんて考えられない状況です
「富山湾の太刀魚釣り」の続きを読む
聞くところによると富山湾は冬でも出船率が100%近く、そして太刀魚の釣果も上々とのことです。
総勢10名、2台の車に分乗してAM1:30新潟を出発。道中はところどころ吹雪いていて新潟ではとても釣りなんて考えられない状況です

「富山湾の太刀魚釣り」の続きを読む
2014年01月01日
あけましておめでとうございます 2014
あけましておめでとうございます。
昨年は春のサゴシ祭りに始まり、夏場のジギング、自己ベストサイズを更新したアオリイカ、ボートからのイナダの無限ナブラ撃ち、12月まで続いたショアジギング祭りと充実した一年でした!
今年もいっぱい釣れるといいなぁ
シーバス?なにそれ、新潟市がゴリ押し導入しようとしているバスのことですか?w
昨年は春のサゴシ祭りに始まり、夏場のジギング、自己ベストサイズを更新したアオリイカ、ボートからのイナダの無限ナブラ撃ち、12月まで続いたショアジギング祭りと充実した一年でした!
今年もいっぱい釣れるといいなぁ

シーバス?なにそれ、新潟市がゴリ押し導入しようとしているバスのことですか?w
2013年12月10日
炙り締めサゴシ
今日の夕ご飯は、一夜干しにしたあと冷凍しておいたサゴシを使って、炙り締めサゴシを作ってみました。

サゴシの一夜干しを穀物酢+ワイン酢(9:1くらいかな)に漬けること30分ほど(テキトーw
仕上げにバーナーで炙りました。
ウマい、ウマすぎる・・・
是非お試しあれ!
サゴシの一夜干しを穀物酢+ワイン酢(9:1くらいかな)に漬けること30分ほど(テキトーw
仕上げにバーナーで炙りました。
ウマい、ウマすぎる・・・
是非お試しあれ!
2013年12月05日
2013年11月20日
イカスミの・・・
日曜日に釣ったアオリイカのゲソ&ワタ&イカスミ(11/22加筆:エンペラも使ってます)を使って昨日の夕食に。
ガーリックバターに上記の三つと小ネギとご飯を入れ、お醤油・塩コショーで味を調整。
パエリアのイメージでしたが、バターの分量が多かったせいか、イカスミの量が多かったせいか見た目がリゾット風にw

お味の方はビックリするくらい美味しかったです(*´Д`)
イカ料理のときはプリン体0の「SAPPORO極ZERO」で!(←アルビサポ的にはサッポロビール製であることが重要w)
ガーリックバターに上記の三つと小ネギとご飯を入れ、お醤油・塩コショーで味を調整。
パエリアのイメージでしたが、バターの分量が多かったせいか、イカスミの量が多かったせいか見た目がリゾット風にw
お味の方はビックリするくらい美味しかったです(*´Д`)
イカ料理のときはプリン体0の「SAPPORO極ZERO」で!(←アルビサポ的にはサッポロビール製であることが重要w)
2013年11月18日
2013年11月07日
ナブラは続くよ、どこまでも
2013.11.6 徐々に波が強くなるとの予報の中、ティップランエギングメインで沖に出てきました。
シーズンも終盤となったアオリイカ。果たして姿を見れるのか・・・
「ナブラは続くよ、どこまでも」の続きを読む
シーズンも終盤となったアオリイカ。果たして姿を見れるのか・・・
「ナブラは続くよ、どこまでも」の続きを読む
2013年11月03日
2013年10月22日
台風前に
またもや台風が迫ってきているようなので、荒れる前に少しでも釣りに行こうということで昨夜、ナイトエギングに行ってきました。
荒れる前の荒食い伝説+大潮という状況
乗るしかない、このビッグウェーブに!
(大潮的な意味でw)
「台風前に」の続きを読む
荒れる前の荒食い伝説+大潮という状況
乗るしかない、このビッグウェーブに!
(大潮的な意味でw)
「台風前に」の続きを読む
2013年10月10日
夢屋0820(S-4)スプール
ティップランエギング、一つテンヤ用に夢屋0820(S-4)スプール セフィアカラーにPE0.8号を巻いてみました。
まぁノーマルスプールでも0.8号が150m巻けるんで糸巻量的には足りるんですけどね。(水深100mオーバーのディープエギングなんてしないだろうしw)
高切れしたときの保険用の意味合いと、キャスティング用とバーチカル用でリーダーの長さが違ってくるんでスプール毎替えて対応するためです。
「夢屋0820(S-4)スプール」の続きを読む
まぁノーマルスプールでも0.8号が150m巻けるんで糸巻量的には足りるんですけどね。(水深100mオーバーのディープエギングなんてしないだろうしw)
高切れしたときの保険用の意味合いと、キャスティング用とバーチカル用でリーダーの長さが違ってくるんでスプール毎替えて対応するためです。
「夢屋0820(S-4)スプール」の続きを読む